趣味と暮らしと時々財布
PR含

【出産準備必見】おすすめの哺乳瓶・必要本数、3つの消毒方法とメリット・デメリット解説!

「出産準備で哺乳瓶を探しているんだけど、どこがいいんだろう?あと何本くらい必要?消毒方法も何がある?」←お悩みに答えます!育児中に実際に利用してコスパ完璧の哺乳瓶から話題の哺乳瓶、3つの消毒方法の特徴からメリットデメリットまで解説します!

この記事はこんな方におすすめ
  • 哺乳瓶を準備しようと思うんだけど何がいいの?安いのってどれ?
  • 哺乳瓶を探しているんだけど、デザイン可愛いのがいいな
  • 哺乳瓶の消毒ってどういう方法があるの?

当てはまる方、興味のある方ぜひご覧下さい。

この記事のポイントはこちらをタップ→

おすすめの哺乳瓶ブランド

哺乳瓶といえばやっぱり「ピジョン」かなと思います。

筆者も最初の出産準備として取りそろえたのはピジョンの哺乳瓶でした。 どこでも売っていて手に入りやすいのも割とポイント高い気がします。

その後、乳首等の買い替えタイミングでちゃんと見直した結果、ChuChuの哺乳瓶に入れ替えました!

途中入れ替えまでしたおすすめのChuChuの哺乳瓶についてご紹介します。

おすすめ哺乳瓶:「安い!軽い!可愛い!」チュチュベビー

chuchuベビーの哺乳瓶

こちらは我が家でも実際利用していて安くて使いやすかったのがChuChuの哺乳瓶 です。

とっても軽いですし、広口でストレートなので非常に洗いやすいです。

そして何よりのメリットは乳首のサイズは1つだけ!という所です!!これはもう本当にありがたい。

f:id:soupdays:20200606151055j:plain

ピジョンを始め、他の哺乳瓶だと、新生児から成長に合わせて乳首(吸い口)のサイズが「S」「M」「L」と変える必要があります。
もちろん吸い口もずっと使い続けるものではなく、途中で買い替えは必要なのですが、サイズに悩むことはないですよね。

この「サイズ」って意外と悩むんです。わりと2個パックとかで売っていることが多いので、タイミングを間違えると1個無駄にしちゃったりもするし。

ChuChuの場合は1個パック~3個パックで購入が出来るので、とてもお安いですし、サイズ変更もないので気楽ですよね。

おすすめの哺乳瓶:chuchuベビーの価格

価格スリムタイプ 耐熱ガラス製:240mL/233g 1,078円
スリムタイプ プラスチック製哺乳びん:240mL/83g 1,188円
スリムタイプ シリコーンゴム製乳首:1個入 382円
スリムタイプ シリコーンゴム製乳首:3個入 1,078円

chuchu公式ページで詳細をチェックする

チュチュベビー哺乳瓶口コミ

【楽天市場参照】 4.79

女性の口コミ
女性の口コミ
思っていた以上にデザインが可愛い!
女性の口コミ
女性の口コミ
洗いやすく持ちやすいため、大変助かっています
女性の口コミ
女性の口コミ
ミルクをあげるとき乳首が潰れる事もなく、また赤ちゃんのペースで飲めるのでむせることも無くなりました

デザインや使いやすさについては高評価な口コミが多く見られました。

他の口コミもチェックする

ChuChuは紙パック用乳首がある!

これは画期的!外出時なんて本当に助かるアイテムだと思います!!

完ミでとても不便・大変と思うタイミングは「外出時」です。

哺乳瓶、ミルクという荷物、お湯やミルクを冷ます環境が必要だし、行く場所によってはお湯すらポットに入れて持参しなければならない場合もあります。

ですが、最近は紙パックでミルクの販売が開始されたので、この紙パックミルクとChuChuの紙パック乳首 があればOK!!

ちよこ
ちよこ
ちなみに我が子の頃はまだこの液体ミルクが認可される前だったので実際利用をしたことはありません。残念です…

もし購入が出来る状態であったら絶対買ってます!!

手間が掛からないなんて最高ですよね。

\安くて洗いやすくて可愛い!哺乳瓶買うならぜひチェック!/

 

おすすめ哺乳瓶:温度で色が変わる?!マジックベイビー

我が子が乳児の時に無かったと思いますが、今インスタなどでも話題の哺乳瓶がマジックベイビーです。

マジックベイビーの特徴

見出しにも書きましたが、こちらは温度によって哺乳瓶の色が変化するというのが大きな特徴です。

赤ちゃんにミルクを与える時の適温は36~40℃と言われております。熱すぎると危険ですし、冷たくてもお腹を壊してしまいます。

哺乳瓶全体に色が付いた状態が良いということなんですね。

マビックベイビー:色が変わる事の利点

赤ちゃんが安全に飲める温度であるという事も有りますが、他にもこんな利点もあります。

マジックベイビー:他社製の乳首も利用可能

先ほどご紹介したChuChuの乳首もマジックベイビーの哺乳瓶に取付可能だそうです!他社製からこちらに移行する事も無駄なく可能ですね!

おすすめの哺乳瓶まとめ

今回ご紹介しました哺乳瓶の特徴をまとめます。

おすすめ哺乳瓶1:チュチュベビー

仕様・価格スリムタイプ 耐熱ガラス製:240mL/233g 1,078円
スリムタイプ プラスチック製哺乳びん:240mL/83g 1,188円
スリムタイプ シリコーンゴム製乳首:1個入 382円
スリムタイプ シリコーンゴム製乳首:3個入 1,078円
消毒方法:煮沸・薬液消毒等
ポイントパーツはすべて日本製
新生児から卒乳までサイズアップ不要!

ChuChu公式ページをチェックする

おすすめ哺乳瓶2:マジックベイビー

仕様・価格哺乳瓶のコーティングにほうけい酸ガラス・シリコンゴムを使用
1箱:240ml 170g 乳首S/M/L同梱 3980円
消毒方法:煮沸のみ(電子レンジ・薬剤不可)
ポイントミルクの温度で色が変わる仕組みを採用
他社製品の乳首利用可能

マジックベイビー公式ページをチェックする

哺乳瓶の必要な本数とサイズ

哺乳瓶は240ml3本あれば大丈夫

必要な本数は3本、おすすめサイズは、160mlではなく、240mlだけでも良いです。

新生児期とかは50mlからスタートするので「240mlなんて飲めるようになるのいつなの?そんな日くるの??」って思っちゃうのですが、わりとあっという間に160mlは超えちゃいます。

大きいサイズの240ml(メーカーによっては260mlまであります)で、3本あれば問題なしです!

なぜ3本かといいますと、「消毒」という作業が必要になる為、1~2本では洗ったり消毒したりが間に合いません。

最低3本あればちゃんと使いまわせるので安心です。

ちよこ
ちよこ
ちなみに、個人的に「ビン」より「プラスチック」の方が軽くておすすめです。両方持っておりましたが、ビンは重くて使わなくなりました

哺乳瓶の消毒方法とメリット・デメリット

大きく分けて3つのタイプに分けられます。

  1. 煮沸(熱湯)消毒
  2. 電子レンジ加熱消毒
  3. 液体・錠剤消毒

ではそれぞれ方法メリット・デメリットをご紹介します。

哺乳瓶の消毒1:煮沸(熱湯)消毒

これは自宅にある哺乳瓶が入るお鍋(ちょっと深めのフライパンなど)で煮沸するという方法。

煮沸消毒の方法

  1. 常温の状態から哺乳瓶を入れ、鍋に火をかける
  2. 沸騰させる(ぐつぐつした状態で温度は100℃です)
  3. 5分以上煮沸する
  4. トング等で取り出す
  5. 清潔な布巾の上に頭を下にして乾かす

以上です。

デメリット煮沸・熱湯の為、夏場育児の場合非常に暑い
煮沸・熱湯消毒可能な哺乳瓶が必要
メリット自宅にあるお鍋・トング・水で対応できるので別途費用がかからない
薬剤を使わないので自然派ナチュラルママにはおすすめ
ちよこ
ちよこ
ピジョンについてはどのパーツも煮沸消毒しても良いみたいですが、何となく気にしちゃうかな。あと個人的にはちょっと手間だなぁ、と思ってしまう方法です

哺乳瓶の消毒2:電子レンジ加熱消毒

電子レンジ加熱用の専用ケースに水、哺乳瓶、各パーツを入れてレンチンし、スチーム加熱消毒をする方法です。

デメリット専用ケースの購入が必要
レンチン後、非常に高温の為すぐに使う事は出来ない
メリットケースに哺乳瓶をセットしレンチンすれば完了の為手間が無い
そのまま哺乳瓶ケースにもなる
薬剤を使わないので自然派ナチュラルママにもおすすめ

電子レンジ消毒として有名なのはこちら、ピジョンの製品です。

ピジョン 電子レンジスチーム&楽液消毒ケースの口コミ

【楽天参照】 4.57

女性の口コミ
女性の口コミ
煮沸も消毒も面倒だったので、レンジでできるのは楽
女性の口コミ
女性の口コミ
熱湯煮沸消毒をしていましたが、レンチンに換えてからかなり楽になった
女性の口コミ
女性の口コミ
薬品使用でなくレンジで手軽に消毒できるのがいい
女性の口コミ
女性の口コミ
使用後に少し臭いが気になった

概ね良い口コミが多く、満足度も高いようでした。

哺乳瓶の消毒3:液体・錠剤消毒

専用の液体または錠剤タイプの薬剤を使用して消毒をする方法。

デメリット専用液体・錠剤の購入が必要
メリット液は24時間使用可能の為使い回し可能
水に浸けている為、消毒後すぐの利用可能
哺乳瓶だけでなくおしゃぶりや小物にも利用可能

液体・錠剤消毒として有名なのはこちら、ミルトンの製品です。

ミルトンの口コミ

【楽天参照】 4.68

女性の口コミ
女性の口コミ
24時間使えるし浸けておくだけなので、忙しくても楽
女性の口コミ
女性の口コミ
使い方に慣れるといろいろな用途で使えるので大変重宝しています
女性の口コミ
女性の口コミ
帰省・旅行に出掛ける際錠剤だと持ち運びが便利
女性の口コミ
女性の口コミ
独特の香りはあるが、滅菌されている感じがするので気にならない

概ね良い口コミが多く、満足度も高いです。

哺乳瓶消毒方法まとめ

では、3つの消毒方法について改めてまとめます。

煮沸(熱湯)消毒基本自宅にある鍋・トングだけでOKだが、火を使う手間がある
電子レンジ加熱消毒【楽天参照】 4.57
専用ケースを購入必要有。
高温の為消毒後すぐの利用は難しいが、レンチンのみで比較的手間は無く薬剤不使用の為安心
電子レンジ消毒をチェックする
液体・錠剤消毒【楽天参照】 4.68
専用の液体・錠剤購入必要有。
浸け置きのみで手間は無く、液は24時間使用可能の為使い回し可能。また哺乳瓶だけでなくおしゃぶりや小物にも利用可能
液体・錠剤消毒を使う
ちよこ
ちよこ
ちなみに我が家では錠剤消毒でした。手間なしでしたし、一時期おしゃぶり常用していたので便利でしたね

哺乳瓶消毒はいつまで必要?

いつまでか、と言えば卒乳するまでできればした方がいいのかなとは思いますが、生後6か月頃には色んなものを口に入れ込む時期がやってきます。正直「消毒意味ない…」と思えるくらい。なので、個人的にはその辺りまではしっかりと消毒をし、生後6か月過ぎた頃は多少「あ、忘れちゃった!」でも大丈夫なのかなと。生後10か月過ぎる頃にはもうやっていなかった気がします。

※赤ちゃん個人の体調やアレルギー等によっても異なる事だと思いますので、こんな人もいるという参考程度にどうぞ

粉ミルクはどこがいいの?

これも悩みますよね。私は「アイクレオ」の粉ミルクを利用しておりました。

理由としては、産院で使っていたからというのが大きいです。生まれてすぐに飲んでいたものをそのまま飲ませていた感じですね。

他の粉ミルクを検討しなかったのか、というとそうでもないのですが、栄養価でいうとアイクレオは非常に高いという事だったので、このままでいいかなと。

ただ、アイクレオは他の粉ミルクより少々高いです。我が家の場合、卒乳までに25缶ほど買ったと思うのですが、金額を考えるとかなり大きいです。

筆者はアカチャンホンポでセール対象のタイミングで2缶セットを2つ(4缶)買ったりしておりました。

ちよこ
ちよこ
おまけでスティックミルク5本セットが付いているので、それをお出かけ用に使ったりと結構便利でしたね

アイクレオは液体ミルクも出ているので、非常用の備えとして置いておくのも味が変わらずでいいのかなと思います。

出産準備:完母希望なんだけど哺乳瓶必要?

完母希望というのが実はとても難しいところですね。

完母ができるかどうかは出産後にならないと分からないからです。

これまで完母で育てたから第2子以降もそのつもり、と思ってもその時々で全然出ない!なんてことも有り得ます。もちろん、初産であれば余計にわからないですよね。

また、産後にすぐに十分な量が出るとも限りません。

出産準備は最低限にしたい、あまり物は増やしたくない、と言うのであれば、産後の様子で必要っぽければ入院中にポチっとしておくでも良いかなと思います。

もしくは、ご紹介しているチュチュベビーであれば瓶~乳首までセットで1180円~ととても安価です。

こちらを1本準備しておくというのもありかなと思います。

哺乳瓶・消毒のまとめ

さて、おすすめの哺乳瓶や消毒方法についてまとめましたがいかがでしたでしょうか。

あらためてまとめをご紹介しますね。

哺乳瓶のおすすめ

チュチュベビー:安い!軽い!可愛い!コスパ最高の哺乳瓶

ChuChu公式サイトはこちら

ChuChu楽天公式店舗はこちら

 

哺乳瓶の消毒方法まとめ

煮沸(熱湯)消毒基本自宅にある鍋・トングだけでOKだが、火を使う手間がある
電子レンジ加熱消毒【楽天参照】 4.57
専用ケースを購入必要有。
高温の為消毒後すぐの利用は難しいが、レンチンのみで比較的手間は無く薬剤不使用の為安心

液体・錠剤消毒【楽天参照】 4.68
専用の液体・錠剤購入必要有。
浸け置きのみで手間は無く、液は24時間使用可能の為使い回し可能。また哺乳瓶だけでなくおしゃぶりや小物にも利用可能

 

ちよこ
ちよこ
ぜひ出産準備等の参考にして頂ければ幸いです!
産後、卒乳後の胸の状態大丈夫?早めのケアは絶対必要!
垂れた胸戻したい!2つの改善方法紹介!
【産後の垂れ胸】改善方法は2つ!運動不要ケアで脱オバさん!「産後胸が垂れた!産前の服がしっくりこない...」垂れた胸を戻したい・改善したいは切実なお悩みですよね。そんな垂れ・崩れをハリツヤのある胸に戻すための2つのお手軽な方法をご紹介します。...