趣味と暮らしと時々財布
PR含

【総額20万超!】失敗しない出産準備最低限リストはコレ【完全版】

この記事では必要最低限の出産準備について、予算と共にご紹介します。

出産準備って何をどうしたらいいの?
取り合えず必要最低限って何があればいい?
出産準備ってどれくらい費用かかるんだろう?
どこで買うのがいい?

こんな疑問・お悩みありませんか?

ちよこ
ちよこ
特に初マタさんだとまったく見当もつかずに本当に途方にくれますよね。妊娠当時わたしもそうでした…。

でもこの出産準備、ただベビー用品店のリストを購入していくととんでもない出費をする事になります…。

なぜなら私が何も考えずリサーチもせずに出産準備をした結果、その総額が軽く20万円を超えていたからです!

驚きですよね。「出産準備でそんなに掛かる?!」と思いますが、意外とあれやこれやと買いがちで、気が付くととんでもない総額になってしまうのです。

この記事では実際に育児経験をした体験談から必要最低限な出産準備リストをご紹介!

少なくとも私の様に20万円を超える・無駄なものを沢山揃えてしまうという失敗をする事はありません!

これから出産準備をされる方は、ぜひ私の失敗から「いる・いらない」そしてどこで購入するのが良いか参考にして頂ければ幸いで御座います。

ちよこ
ちよこ
ベビー用品が無料で貰える情報もご紹介しておりますので、ぜひチェックしてみて下さいね!

 

この記事のポイントはこちらをタップ→

必要最低限の出産準備リストはコレ!

私は色々購入した結果20万を超えてしまっていたわけですが、購入したものの中には「失敗したな」と思うものも多々あり、正直後悔しております。

そんな実体験をもとに「これはいる・いらない」といったベビー用品をリストにします。

まずは出産準備に必要なベビー用品をまとめます!

最低限必須な出産準備ベビー用品リスト

  1. カバーオール(ロンパース)
  2. 肌着
  3. ガーゼ
  4. おむつ・おしり拭き
  5. 爪切り
  6. 哺乳瓶・消毒ケース

こちらの6点は、大人が持っているものでは代用が効かない為、新しく赤ちゃんの為に購入する必要があるという意味で最低限必要なものとしてピックアップしました。

出産準備はネット購入がおすすめ

出産準備というと、いわゆるベビー用品専門店で揃えるという方は非常に多いのではないでしょうか。

わたし自身もほぼすべてアカチャンホンポで揃えましたが、それが費用を20万円以上にしてしまう要因の一つでもあります。

なぜなら店舗で購入をするとお値段比較ができず、高いものでも購入をしてしまう結果になるからです。

それを防止できるのがネット購入です。

疑問
疑問
でも現物見られないのって心配じゃない?
ちよこ
ちよこ
個人的には現物を見ても見なくてもあまり変わらなかったかなという印象です。ネットでぽちぽちしていった方が簡単にお値段比較もできて便利ですよ。

何より店舗で見ていると、ベビー用品が目の前にずらりと並ぶので「あれもこれも」となりがちなので、それを防止する為にも基本はネット購入がおすすめです。

ベビー用品ボックスの活用

「なかなか外出もできないし、ネットでぽちぽちも面倒だな…」という方もいると思います。

どちらかというと私もそのタイプでして、ミキハウスの出産準備セットを購入しました。

ちよこ
ちよこ
洋服やガーゼ、沐浴セット、お布団まで付いていてかなり便利でしたね~。でも10万はちょっと高かったかな…(マタニティハイで買っちゃいましたが)

そんな私が今注目しているのがフィンランドからベビー用品が届くというFinnish Baby Boxです。

出産準備

画像引用:Finnish Baby Box

北欧デザインのボックスには厳選されたムーミンデザインなプレミアム品質の北欧ベイビー用品が17点も詰め込まれていて、通常24,900円⇒19,900円(送料無料)とかなりお得なセール中です。

ちよこ
ちよこ
生後6か月まで利用できるサイズの衣服が詰め込まれているので、これ一箱あればお洋服の心配はありませんね。しかもめっちゃ可愛い。

【1】必要最低限の出産準備:衣服編

では、まず衣服で必要なカバーオール(ロンパース)についてご紹介します。

必要!【1】カバーオール(ロンパース)
【2】肌着

頻度や量は様々ですが、赤ちゃんはよくミルクの吐き戻しをします。

その為、それぞれ3~5枚程持っておけば毎日着まわせる枚数ではないでしょうか。

ちよこ
ちよこ
実際我が家も良く利用していたカバーオール・肌着は3枚ずつ程度だったと思います。

出産準備:おすすめのカバーオール・肌着のタイプ

おすすめのカバーオールはワンタッチテープタイプです!

 

この「ワンタッチテープ」と言うのは間違いなく便利!

カバーオールや肌着は紐で留めるタイプのものが多いのですが、これが結構大変。

私も紐タイプとテープタイプを持っておりましたが、結局テープタイプの方がとても着せやすく楽なのでそればかり着せておりました。

新生児期はいいですが、生後3~4か月頃の動き出す頃になるとなかなか留めさせてくれないので、ワンタッチでぺたっと留められるのは非常に便利ですよ!

出産準備に必要のない衣服

用意しなくていいものはこちらの3点。

必要なし【1】ミトン
【2】靴下
【3】帽子
ちよこ
ちよこ
未開封のままのものがいくつもあり、本当に勿体なかったと反省・後悔しております。

購入するとしても1~2つずつあれば十分です。

ちなみに!

靴下については妊娠中の方限定でこどもちゃれんじの資料請求をすると無料で1つ靴下をプレゼントしてもらえちゃいます!

hakka babyコラボ靴下
ちよこ
ちよこ
個人的には靴下は1枚あれば十分だと思っておりますので、無料で貰えるなら良いですよね!

hakkaコラボの靴下を無料で貰う

 

【2】必要最低限の出産準備:ガーゼ類編

続いてガーゼについてご紹介します!

ガーゼ日中お口拭く用、沐浴・お風呂用で各5枚で、最低限10枚程度あればOK

ガーゼは薄く、あっという間に乾きますので、5枚程度でも問題はないかと思います。

また、タオル・タオルケットなどは赤ちゃんも使いますが、必ずしも赤ちゃん専用に新品を購入する必要はありません。

その為、自宅にあるタオルやタオルケットでもちゃんとお洗濯しておけば問題なく利用はできます。

ちよこ
ちよこ
ガーゼについては、あまり自宅で利用しているという方少ないかと思いますので、ガーゼセットは用意しておいて良いかと思います。

出産準備におすすめのガーゼセット

購入するのであれば入浴・沐浴セットとして販売されているものを購入する方が大小サイズ入っているのでおすすめです。

ガーゼケットははぐまむさんが評価・リピート率も高くておすすめ!

 

ちなみに

先にご紹介した靴下と同じく、こどもちゃれんじの資料請求で、Familliarとコラボのフード付きベビーバスタオルが貰えるキャンペーン中です。

こどもちゃれんじ無料資料請求

2019年4月2日~2021年4月1日生まれのパパ・ママ限定キャンペーンなので、お得にベビー用品を揃えたい方はぜひチェックしてみて下さいね!

※妊娠中の場合は靴下のプレゼントになりますが、出産後にWebサイトから「出産後プレゼント」にお申し込み可能です。

ファミリアのバスタオルを貰う

 

【3】必要最低限の出産準備:オムツ・おしり拭き等衛生用品編

おむつや爪切りなどの衛生用品について、まず必要なのはこちらです。

必要!【1】おむつ
【2】おしり拭き
【3】おしりふきの蓋
【4】爪切り
【5】沐浴剤

おむつ・おしりふきは勿論必要ですが、おしり拭きの蓋もあった方が非常に便利です。

様々なタイプがありますが、取り出しやすくておしり拭きに直接つけるタイプが邪魔にならずおススメです。

リビング用、寝室用、外出用など、いくつか持っておくとより便利です。


 

 

また、爪切りも個人的には絶対必要!

私は入院中から利用しました。無くてもいいという意見も見かけましたが、専用の爪切りがあった方が安心ですよ。赤ちゃん~幼児の爪は本っ当に小さいです。

ちよこ
ちよこ
これは余談ですが、夫が息子(2歳)の指の爪を普通に爪切りで切ったところ失敗して結構大変なことになりました。丸いハサミであれば大事にはならなかったと思います…。


 

沐浴剤については必須ではないのですが、入浴させるだけで汚れを落とす事ができるため沐浴がとても楽になります。

我が家で現在でも利用しているのがベビタブという入浴剤です。

ベビタブ(babytab)体験談

こちらは赤ちゃんから家族みんなで利用ができるもので、成分もとてもシンプルだから安心して利用できます。

ちよこ
ちよこ
重炭酸入浴ができるので、温泉の様な温かさが得られます。寒波の今は特におすすめで、我が家では手放せないアイテムの一つです!


ベビタブについてはこちらの記事でもまとめておりますので、気になる方はぜひチェックしてみて下さいね。

ベビタブ(babytab)使ってみた!体験談からの感想を口コミ!
【肌ツル温活】ベビタブで楽ちんバスタイム!使い方など【口コミ】【ベビタブ口コミ】ベビタブを実際に利用した体験・浴槽に溜まった汚写真公開中!メリット・デメリット、口コミ・評判をまとめてご紹介します。気になる方は必見です。【新生児から使える成分で石けん・シャンプー不要!】...

 

おむつのサンプルを無料でお得に貰う方法

おむつやおしり拭きはどれを使っていいのか分からないですよね。

そんな場合は産院で使っているものをそのまま利用するか、サンプルを取り寄せて色々と試すのもアリです。

ちよこ
ちよこ
私も沢山サンプルを貰ったので、それだけで1週間は持ちました!ちなみに最終的にパンパースを使っております。

おむつやおしり拭きなどのサンプルをお得に無料で貰うおすすめの方法はこちらの2つ。

  1. アカチャンホンポの会員登録をする
  2. Amazonベビーレジストリに登録をする

どちらも登録自体は無料ですが、アカチャンホンポの場合は会員登録後にサービスカウンターでの受け取りが必要です。

出産準備アカチャンホンポサンプルセット
ちよこ
ちよこ
なので、アカチャンホンポで買い物などある場合はそのタイミングで登録・受け取りをするのがおすすめです。ちなみにこちらは私も貰いました♪

ですが、アカチャンホンポが近所にない場合もありますよね。そんな時はポチっと登録ができるAmazonベビーレジストリーです。

サンプルBOX受取条件
  1. プライム会員であること
  2. ベビーレジストリに登録(無料)
  3. 登録後「出産準備チェックリスト」に準備する商品をチェック
  4. チェックした商品の中から合計¥700以上のお買い物をする
プライム会員は初めて利用の方であれば30日間無料なので、期間中に解約すれば費用はかかりません。

 

☟実際にプライム会員無料期間中に取り寄せた方の口コミがこちら。

ちよこ
ちよこ
こんなに沢山のサンプルが貰えるなら、むしろ貰わないと損ですよね。

妊娠中の方のみの特典なので、産後はもう利用ができません。出産前で未登録の方は今のうちにチェックしておきましょう。

ベビーレジストリーの登録自体は完全無料ですよ!

Amazonベビーレジストリー無料登録はコチラ

 

また、無料登録で貰えるゼクシィBabyでは、妊娠、出産、産後の情報はもちろんですが、様々なプレゼントキャンペーンも実施されております。


ちよこ
ちよこ
こちらも登録しておいて損は無いサービスなので、チェックしてみてはいかがでしょうか。

ゼクシィBabyを利用しているプレママさんの口コミ

ゼクシィBabyの無料登録はこちら

出産準備に不要な衛生用品

必要のない衛生用品はこちらの5つ。

必要なし【1】おしり拭き温め
【2】おむつ替えシート
【3】おむつ用ごみ箱
【4】ベビーオイル
【5】ベビーローション

私は「おしりふき温め」は利用しておりません。

敏感な赤ちゃんであれば必要かもしれませんが、無くても全く問題ありません。

【2】~【5】はいずれ必要かと思いますが、出産準備で急いで用意する必要はないです。

ちよこ
ちよこ
ちなみに我が家ではベビーオイルは使いませんでした。これも開封せずで勿体なかったですね…。なんか、使いどころがよく分からなくて…。

【4】必要最低限の出産準備:哺乳瓶・ミルク編

哺乳瓶・授乳関連について用意が必要なものはこちらの3つです。

必要!【1】哺乳瓶
【2】消毒液・錠剤
【3】授乳クッション
【4】母乳パッド

母乳・ミルクに関わらず最低でも1本はあった方が安心です。

ちよこ
ちよこ
特に初産の場合はすぐに母乳が十分な量出るとは限りませんからね。

また、消毒液・錠剤については、浸けておくだけなので簡単というのもありますが、おしゃぶりやおもちゃを利用する場合にも使えるので持っておくと便利です。

授乳クッションも母乳・ミルクに関わらずあったほうが身体の負担がかなり軽減されるので用意しておくといいですよ。

母乳パッドについては、母乳の出具合に関係なく1パックあると安心。

なぜなら、産後は非常に胸が張る為少しでも擦れるととても痛く感じる事も多々あります。

ちよこ
ちよこ
そんな時にパッドがあると少しでも痛み軽減になるので、あった方が安心ですよ。


 

出産準備におすすめの哺乳瓶・授乳クッション

chuchuベビーの哺乳瓶は安い・軽い・可愛い、そして洗いやすいのでおすすめです。

 

授乳クッションは我が家もこちらを利用しておりまして、現在は丁度良い枕替わりになっております。

 

なお、必要な哺乳瓶の本数や3つの消毒方法のメリット・デメリットなどもまとめておりますので気になる方はぜひチェックしてみて下さい。

【出産準備必見】おすすめの哺乳瓶・必要本数、3つの消毒方法とメリット・デメリット解説!「出産準備で哺乳瓶を探しているんだけど、どこがいいんだろう?あと何本くらい必要?消毒方法も何がある?」←お悩みに答えます!育児中に実際に利用してコスパ完璧の哺乳瓶から話題の哺乳瓶、3つの消毒方法の特徴からメリットデメリットまで解説します!...

 

出産準備不要な授乳関連用品

産後すぐには不要と思われるものがこちらの3点です。

必要なし【1】搾乳機
【2】保温ポット

私は母乳が出ないタイプだったので、【1】は準備をしていたものの活用はできませんでした。

ちよこ
ちよこ
ですが、産後の胸が岩のように張って非常に痛みがあった時搾乳機を使う事でマッサージ効果があったのか落ち着いたのであって良かったものではあります。


 

【5】必要最低限の出産準備:ベビーベッド・布団編

冒頭の必要最低リストには入れておりませんでしたが、ベビーベッド・お布団についてもいくつかご紹介します。

まずベビーベッドですが、こちらは断然レンタルがおすすめです!

ちよこ
ちよこ
我が家も6か月レンタルを利用して、その後はベッドで一緒に寝ております。

レンタル業者さんが自宅まで運んでくれますし、利用後は借りた時の段ボールに入れて返すだけでとても楽ちんでした!

出産準備:おすすめのレンタルベビーベッド

ベビーベッドでは有名な「カトージ」製のポータブルベビーベッドです。

私は大きいサイズをレンタルしてしまい、存在感に困った記憶がありますが、これなら移動も簡単で使い勝手もよさそうですね。

ちよこ
ちよこ
Theベビーベッドよりこちらのタイプをおすすめ!

お値段も1ヶ月7,986円~6カ月14,215円(送料無料)なので購入するよりも非常にお手頃です。

ベビー用品レンタルショップをチェックする

出産準備:おすすめのお布団

お布団についても自宅で使っていないものがあればそれでも良いかと思います。

また、ベビーベッドを借りる際に一緒に借りてしまうのも便利です。

ちよこ
ちよこ
我が家の場合、ベビーベッド用に一つと、リビング用に一つの計2つ購入しました。ですが2歳現在、ベッドの真ん中に大の字で寝ているので2つのお布団どうしようかと…

レンタルにしておくのもありだったかなと思いました。

もし購入するのであれば洗えるお布団が衛生的にも良いですね!

レギュラーサイズおすすめのお布団

【6】必要最低限の出産準備:大型ベビー用品

では最後に、ベビーカーなどの大型のベビー用品についていくつかご紹介していきます。

ベビーカー産院から歩いて帰宅する、外出頻度が高いであればあっても良いですが、すぐに必要というものではありません。
バウンサー用意するならレンタルがおすすめです。
お子様によってはバウンサーダメな子もいますし、電動の場合は大きいので後処理が大変です。
チャイルドシート退院時に車であれば必ず必要です。
チャイルドシートもレンタルはありますが、自家用車を持っているのであれば購入した方が良いです。
抱っこ紐すぐの必要はないと思います。筆者は1か月検診時に初めて利用しました。
ベビーバスベビーバスを使うのは新生児期の1か月間だけです。なので、利用後にも使える折りたたみのたらいを利用することを断然おすすめします。

出産準備におすすめのベビーカー

こちらはアップリカのマジカルエアーです。B型のベビーカーで対面にはなりませんが、3.1キロでとても軽量型です。

15,800円(送料無料)と比較的低価格&評価も高くおすすめです。

楽天市場での評価はレビュー件数が683件で(4.54)です!

マジカルエアーの詳細・レビューをチェックする

出産準備におすすめのバウンサー

バウンサーは電動とそうでないものの2タイプがあります。

筆者は電動を3か月程利用しておりましたが、値段も高く大きいので電動を利用するならレンタルがおすすめです。

3ヵ月レンタル:14,923円(送料無料)

【レンタル】電動バウンサーをチェックする

 

こちらはバウンシングシートで、電動ではないバウンサーです。リッチェルのもので、軽量で小型ですね。

先ほどご紹介したレンタルの電動バウンサーは3か月で¥14,923(3か月)ですが、こちらは6,295円(送料無料)です。

購入にはなりますが、好きなだけ利用できますし、処分するにしても電動よりは楽ですね。

バウンシングシートをチェックする

出産準備におすすめのチャイルドシート

チャイルドシートも値段ピンキリなのですが、安価で評価の高いものリサーチしたらカトージのチャイルドシートがヒットしました。お値段なんと9,990円です!これは安い。

楽天市場での評価はレビュー件数が12558 件で(4.38)です!

カトージJoieをチェックする

出産準備におすすめの抱っこ紐

私のおすすめはnapnap(ナップナップ) です。

日本規格・日本製で、他のベビーブランド抱っこ紐より安いです。我が家も使っておりましたが、新生児パッドもあって安心して使う事ができました。


napnap公式サイトから新生児パッド付きで10,760円(送料無料)です。

人気の海外ブランドものに比べて低価格ですし、あまり店舗販売されていないので人と被る事がありません。

使い心地全く問題ありませんでしたし、個人的にはとてもおすすめな抱っこ紐です!

napnap公式サイトで詳細・評価をチェックする

出産準備におすすめのベビーバス

ベビーバスを使うのは新生児期の1か月間だけです。

なので、利用後にも使える折りたたみのたらいを利用するのもありかなと。

折りたたみ可能なソフトたらいは口コミもよく、ベビーバス代わりに使用している方も多いようです。浸け置き洗濯や水遊びにも使えるので、専用のベビーバスではなくて後にも利用できるものがいいですね。


必要最低限の出産準備リスト参考合計金額はコレ!

以上ご紹介内容を踏まえた出産準備に最低限必要なリストを改めてまとめます!

おすすめのお値段も予算の参考にして頂ければと思います。

衣服【カバーオール3枚】 ¥2,580×3枚=7,740
ベルメゾン 簡単お着替え ワンタッチテープ ツーウェイオール
【肌着3枚】 ¥1,001
楊柳前開きランニングシャツ(3枚組)
ガーゼ類【ガーゼ10枚】 ¥2,100
ベビーザらス限定 入浴ガーゼセット 10枚組 クラフトホリック
【タオルケット】 ¥4,599
はぐまむ ガーゼケット ベビーM 日本製 三河木綿 70×100
授乳関連【哺乳瓶】 ¥1,188
ジェクス チュチュ 広口タイプ PPSU製哺乳びん 240mL 日本製 ChuChu プラスチック製 哺乳瓶
【授乳クッション】 ¥2,799
はぐまむ 洗える 授乳クッション 日本製
ベッド・布団【ベビーベッド】 ¥14,215(6カ月レンタル)
【レンタル】カトージ ポータブルベビーベッド オムツ替えテーブル付き
【布団】 ¥9,900
ベビー布団 セット | “はじめてママ”のお悩みを解決する ベビー布団 6点セット【日本製】【洗える】【新生児】【全品送料無料】【サンデシカ公式通販/ココデシカ】
大型ベビー用品【ベビーカー】 ¥1,5800
アップリカ マジカルエアー
【バウンサー】 ¥6,295
バウンシングシート おもちゃ付き R(1台)【リッチェル】
【チャイルドシート】 ¥9,990
カトージJoie
【抱っこ紐】 ¥10,760
napnap Basic新生児パッド付
【ベビーバス】 ¥2,950
ソフトタブ ワイド

 

まず、最低限必要と思われる衣服、 ガーゼ類、授乳関連でご紹介したおすすめからの価格をまとめます。

衣服、 ガーゼ類、授乳関連合計

19,427円

ちよこ
ちよこ
え!めっちゃお手頃!!

あれこれと買いまくって20万円を超えた私は一体何なのでしょうね…。

では急ぎでは必要のない大型ベビー用品との合計も見てみましょう。

必要最低限+大型ベビー用品

19,427+69910=89,337円

やっぱり大型用品を入れるとそれなりな価格になりますね。

ちよこ
ちよこ
こうやって改めてちゃんとチェックをすると、しっかりとリサーチして賢く準備することが大切という事が分かりますね。

少しでも出産準備を抑えたいという方はぜひ参考にしてみて下さいね。

 

準備は予定日2~3ヵ月前からはじめよう

いつ頃から準備した方がいいのかなと思う方も多くいらっしゃると思います。

私も悩みましたが、予定日2~3ヵ月前頃から検討は始めた方が良いです。

自宅安静が必要になる場合もある

予定日まではどのような状況になるのかは誰にも分かりません。

これは私も場合ですが、私は検診時の異常は一度もなく、赤ちゃんも順調に育っておりました。ですが、予定日から2か月程前に突然の「切迫早産診断」をされました。

この診断をされてしまうと、基本は「絶対安静」になります。最低限の行動以外動く事は厳禁です。

基本的に必要な物はネットでぽちっと購入もできますが、ベビーカーなどは現物を見たいという場合もあると思います。

ですがそんな状態になってしまうとなかなか現物を見に行くという事はできません。

なので、早いうちに「検討」「現物を見る」はしておいた方が良いかなと思います。

必要最低限の出産準備まとめ

さて、いかがでしたでしょうか。

最低限といいつつもそれなりに必要なものはありますのでちょっと記事が長くなってしまいましたね。

文中にも書いておりますが、私は結構無駄な物、もしくはもうちょっとリサーチしてお手頃な物にすればよかったという後悔があります。

そんな私の経験からの最低限必要なリストなので、ぜひ出産準備の検討材料にして頂ければ幸いです。

無料で貰えるベビーグッズ

こどもちゃれんじでは無料の資料請求をするだけでhakka babyコラボソックスが貰えちゃいます。

ベビーソックス自体はそんなに利用頻度が無い為、一つあれば十分!

無料で一つ貰えるならかなりお得ではないでしょうか。

こどもちゃれんじの無料資料請求して靴下を貰う

こどもちゃれんじ無料資料請求

また、2019年4月2日~2021年4月1日生まれのパパ・ママ限定キャンペーンでfamiliarコラボのベビーバスタオルも無料で貰えます。

こちらもこどもちゃれんじの資料請求をするだけで無料で貰えますので、あわせてチェックしてみて下さいね。

こどもちゃれんじの無料資料請求してバスタオルを貰う

※妊娠中の場合は靴下のプレゼントになります。出産後、Webサイトから「出産後プレゼント」にお申し込み可能です。

無料登録でお得に利用できるサービス

  1. アカチャンホンポ会員登録 ⇒ 店舗のサービスカウンターでサンプルセット
  2. Amazonベビーレジストリー登録 ⇒ サンプルBOX
  3. ゼクシィBabyの無料登録 ⇒ 妊娠~産後までの情報誌が無料

全て無料なので、ぜひ妊娠中に登録をしてお得なサービスを受けて下さいね!

 

ちよこ
ちよこ
以上は赤ちゃんの為の出産準備でしたが、ママの為の準備としてこちらもぜひチェックしてみてくださいね!

産後、授乳後は胸の崩れは必須!胸が垂れるとオバさん感が割り増しされちゃいます。

私は元々バストが大きくなく、完ミでもあった為特にバストケアをしてこなかったのですが、産後2年目頃、胸が完全に垂れて崩れました!!

ちよこ
ちよこ
貧乳完ミでも関係なく垂れるなんて聞いてないよ!!なんで誰も教えてくれなかったの?!

…と、産後にバストケアをしてこなかった事本当に後悔しました。

そんな私が現在利用しているのは補正ブラ専門のラディアンヌのリフトアップ美胸ブラです。

低価格な上にアフターサービスが充実していてとても使いやすい専門店です!すでに3回ほどリピしている位気に入っております。

ちよこ
ちよこ
そんなラディアンヌさんから授乳中からケアできる授乳ブラが出ております。

産後の胸垂れ(下垂)を防止する為に下からしっかりと支えてくれる授乳ブラです。

早め早めの補正や保護が大切なので、産後のバスト崩れが気になる方はぜひチェックしてみて下さい。

垂れた胸戻したい!2つの改善方法紹介!
【産後の垂れ胸】改善方法は2つ!運動不要ケアで脱オバさん!「産後胸が垂れた!産前の服がしっくりこない...」垂れた胸を戻したい・改善したいは切実なお悩みですよね。そんな垂れ・崩れをハリツヤのある胸に戻すための2つのお手軽な方法をご紹介します。...

 

 

産後のメイクも気になるところ。赤ちゃんの為にもなるべくオーガニック・ナチュラルなものを選びたいですよね。

わたしも産後にお試しして利用中のオーガニックコスメ、ナチュラルコスメをまとめましたので気になる方はあわせてチェックしてみて下さいね。

化学成分不使用・100%自然由来のオーガニックコスメ【ナチュラグラッセ】

ナチュラグラッセトライアルセットレビュー
【贅沢体験!】ナチュラグラッセで100%オーガニックコスメお試し【口コミ】100%オーガニックでクレンジング不要だからお肌にも優しいというコスメのナチュラグラッセWeb限定ベースメイクトライアルセットを試した体験談からメリット・デメリットをまとめて口コミ・評価!気になる方はぜひチェック!...

 

京都生まれ!シルク配合のナチュラルコスメ【VINTORTE(ヴァントルテ)】

【口コミ】VINTORTE(ヴィントルテ)トライアルセット使ってみた!
【口コミ】VINTORTE(ヴァントルテ)トライアルセット使ってみた!VINTORTE(ヴァントルテ)のミネラルファンデやスキンケアラインのお試しセットを使ってみました。体験談からの使い心地や、更にお得に購入する方法をご紹介します。評価や口コミもまとめておりますので、気になる方はチェック必須です!...