なぜなら筆者も教材がとても気になり、実際に月刊幼児ポピーを取り寄せたママの一人だからです。
結論からいうと、月刊ポピーの無料お試しは申し込んで損は一切ありません!
ぜひ記事をご覧いただき、安心してお申し込み頂きたいと思います。
読み終えて頂ければ月刊ポピーの内容、そしてお試し版のメリットも分かりますよ!
- 月刊幼児ポピー無料お試し申し込み後の勧誘有無
- 月刊幼児ポピー無料お試しの内容と実際2歳児が利用した様子
- 月刊幼児ポピーのおすすめポイント3つ
- 月刊幼児ポピーのデメリット2つ
幼児ポピー体験!無料お試し版を徹底レビュー
幼児教育について興味はあるけど、費用が高いものや付録が沢山あるような教材は困るというママいらっしゃるのではないかと思います。
そこでいくつかの家庭用学習教材をリサーチした結果、このお悩みを解決してくれるのが今回ご紹介する「月刊ポピー」でした。
ですが、内容も分からないままいきなり通信教材を利用するのは不安ですよね。
そんなパパ・ママの為に、月刊ポピーでは無料のお試し版が用意されております!
幼児ポピー公式サイトから簡単に申し込むことが可能です。
実際に2歳児とお試し版で遊んでみました!

月刊ポピーは全国に支部があり、居住地近くの支部から配送されます。
申し込んだのが6/28(日)夜で、届いたのは7/2(木)なので、4日程です。
早速開封して息子に渡してみました!



鳴き声を聞くとすぐにマネをして「ワンワン!!」「もぉ~」と言って喜んでおりました。
また「この鳴き声はどの動物かな?(わかるかな?)」と聞いたところ、ちゃんと指さしてくれたことに正直驚きました。
\簡単申込で無料知育/
月刊ポピーの勧誘はしつこい?!

折角試してみたくても「勧誘がしつこい」だと申し込むのもちょっと嫌な気分になりますよね。
ご安心下さい!
幼児ポピーの勧誘はまったくしつこくありません!
色々と調査してみると、送付後に1度「お試し版が届いたかどうか」の確認電話があるとのことでしたが、我が家の場合は確認電話はありませんでした。
つまりお試し版を申し込んでも勧誘は一切なし!
しつこい勧誘が気になるという方も安心して無料お試ししてみて下さい!
月刊ポピー無料お試し版まとめ

無料お試し版のポイントをまとめます!
しつこい勧誘一切無し!
無料のお試し版でも子供が喜んでくれる内容!親子で一緒に楽しめます!
無料の教材でも夢中になって取り組む姿を見るととても嬉しいですし、親子でのコミュニケーションもスムーズにできるのでとても楽しいです。
メインのワークブックとミニ絵本という内容もシンプルですが幼児が「学習」するには丁度いい内容なので、受講を検討中です。
\お子様の新たな一面が発見できるかも!/
月刊幼児ポピーの内容
月刊ポピーおすすめポイント1:内容はしっかり!絵本付!
幼児ポピーでは下記の内容が毎月届きます。
- ポピっこ ももちゃん(オールカラー・AB判・35ページ・シール付き)
- ミニ絵本 (オールカラー・厚紙絵本・12ページ)
- ほほえみお母さん&お父さん (おうちのかた向け B5判・20ページ)
絵本だけでも1,000円近くするのに、オールカラーでシール付きのテキストブックが付いて月額980円です。
DVDなどの映像教材はありませんが、QRコードを読み込むことで音声を聴く事もできちゃいます!
月刊ポピーおすすめポイント2:おもちゃが増えない!
おもちゃで一緒に遊ぶのが楽しみ、という方もいらっしゃると思いますが、「付録のおもちゃが増えるのはちょっと困る」という方もいますよね。
こういった幼児~子供用通信教材は付録やおもちゃが付き物のイメージがありますが、幼児ポピーには付録が一切ありません!
送られてくるのは先ほどもご紹介したメイン教材、ミニ絵本、おうちの方用情報誌の3点のみです。
おもちゃや付録は後々の置き場もですが、夢中になって学習に集中できないようだと本末転倒です。
せっかく学習教材を利用するのであれば無駄なくシンプルにした方がコストも抑えられますし、親としても続けやすい価格帯なのでいいこと尽くめです。
月刊ポピーおすすめポイント3:価格がお手頃!
なんといっても月刊ポピーの特徴は続けやすいお手頃価格です!
ポピーは年齢に合わせたコースが設けられておりますが、コースごとの月額料金をご紹介します。
ももちゃん 2~3歳児 | 980円 |
きいどり 年少(3~4歳) | 980円 |
あかどり 年中(4~5歳) | 1,100円 |
あおどり 年長(5~6歳) | 1,100円 |
※税込み・送料込み!
A社ベビーコース(0歳) | 年間一括 1,802円(月) 月々2,074円 |
A社幼児コース(1~6歳) | 年間一括 1,980円(月) 月々2,379円 |
B社幼児コース(年少) | 年間一括 1,870円(月) 月々2,200円 |
B社幼児コース(年中) | 年間一括 2,244円(月) 月々2,640円 |
B社幼児コース(年長) | 年間一括 2,431円(月) 月々2,860円 |
価格比較からすると月刊ポピーが圧倒的に安い事がわかりますね!
この価格が継続しやすいポイントの一つにもなります!
\実際の教材内容をチェック!/
月刊ポピーデメリット1:受講期間
いいこと尽くめのようですが、デメリットポイント2つほどありますのでお伝えします。
まず一つ目は、受講期間についてです。
退会を希望する場合が、2ヶ月前までに連絡となりますので、最低でも3ヶ月は受講する必要があります。
月刊ポピーデメリット2:添削なし
添削がありません。
この点「幼児ポピー」については内容を考えれば特にデメリットポイントではないでしょう。
\実際の教材内容をチェック!/
資料請求で無料プレゼント・便利な付録が貰える教材




それから資料請求後の送られるDMの付録で毎日知育・コミュニケーションができるアイテムも貰えたので、とても役になってます。こどもちゃれんじの資料請求かなりおすすめです
ベネッセ(こどもちゃれんじ)の資料請求や申込だけで貰えるプレゼントキャンペーンについてはこちらの記事でもまとめておりますので、ぜひチェックしてみて下さい。
