趣味と暮らしと時々財布
PR含

【通勤1時間半】ワーママのタイムスケジュール【ワンオペ便利家電無し】

【ワーママのタイムスケジュール】

この記事では通勤時間1時間半かかっている時短ワーママのタイムスケジュールを公開!時短ポイント・アイテムも交えてご紹介します。

通勤に1時間半かかるんだけど、やっていけるのかな…
復帰後は便利家電ないとやっぱり辛い?
育休からの仕事復帰、ぶっちゃけもう不安しかない!!

ちよこ
ちよこ
プレワーママさんにとって、育休からの仕事復帰って色々と不安だらけですよね。私も育休からの仕事復帰はもう本当に不安と心配しかなかった!

しかも埼玉県在住で職場は東京都内中心なので、通勤1時間半は確実!(常駐社員なので、常駐先が変われば勤務地も変わるので場合によっては2時間近くかかってしまう可能性も)

仕事は行ってしまえばともかく、出勤までと退勤後は一体どうなるのだろうととにかく不安しかありませんでした。

ですが!

そんな私もワーママ2年生。

  • 通勤時間1時間半でも
  • 便利家電が一切無くても
  • 平日基本ワンオペでも

趣味の時間が取れるくらいには問題なく1日を過ごせております。

この記事では通勤時間1時間半!便利家電無し!基本ワンオペ!そんなワーママ2年生の私が使ってきた時短ができるアイテムもご紹介しつつ、タイムスケジュールを大公開します!

ちよこ
ちよこ
通勤時間がかかる方、趣味や一人の時間が欲しいという方、ぜひチェックして下さいね

 

\国産原材料品も豊富!/

 

この記事のポイントはこちらをタップ→

時短ワーママの平日丸一日のタイムスケジュール

私は9:30~16:30時短勤務で復帰。出勤時間保育園登園も含めて片道1時間半です。

まずはざっくり起床から家事、帰宅後などの平日タイムスケジュール表をご紹介します。

06:00~07:00起床⇒歯磨き・着替え・メイクなどの身支度⇒朝食準備
07:00~08:10朝食・お弁当(夕食残りや冷食メイン)⇒息子起床・支度
08:10~08:25登園⇒最寄り駅到着
08:25~09:30出勤
09:30~16:30勤務
17:45~18:00保育園お迎え⇒帰宅
18:00~19:00洗濯・夕食の支度(合間に洗濯干し、お風呂準備)⇒夕食
19:00~20:00夕食片づけ⇒休憩⇒入浴
21:00~息子就寝(一緒に寝ちゃうこともあり)
~23:30息子就寝後は趣味の時間で、遅くとも24時までには就寝
ちよこ
ちよこ
時短ワーママの1日のタイムスケジュールはこんな感じ

マストである「登園時間・出勤時間・お迎え時間」にだけ焦点を合わせて、後はとにかく手を抜くところはとことん手を抜き決まったルーティンワークで毎日過ごしております。

基本ワンオペなので、何もかも「テキトウ」を常に心がけてます(笑)

完璧にすべてをこなすカッコいい素敵なママ!なんて一欠けらも目指しておりません。それを目指しつつ生活していたら、多分心が死にます。

ちよこ
ちよこ
もちろん、それができちゃう人、それがむしろモチベーションという方はご自身の心の安定のためにもやってみるのが良いと思います!私はそんな超人ではないので、ダラダラと手を抜けるところは「だってワンオペだもの」を盾に手を抜きます(笑)

ワンオペ・便利家電無しでもどうにかなる!利用しているお助けアイテム

最近は洗濯乾燥機、食器洗い乾燥機、ルンバなど、とても便利な家電が多く出ているので、忙しい共働き家庭にとっては本当に有難い強い味方ですよね。

ですが、私はこれらを全く使っておりません。

ちよこ
ちよこ
一応弁明しておきますが、私は便利家電否定派ではないです

シンクにコップ一つでも貯めておきたくない性分なのですぐ洗うし、洗濯も毎日使うと電気代の方が気になってしまうので利用することは考えてません。

細かいおもちゃや乾いていない状態のご飯なども沢山落ちているのでルンバもちょっと使いたくないというのが正直な所。

ちよこ
ちよこ
便利家電も、使う人の考えによってはアナログでやった方が逆に効率的という事もあります

便利家電は使っておりませんが、便利・時短・簡単なアイテムやサービスはいくつか利用していますのでシェアします!

忙しくてもメイクとヘアケアは外せない!

メイクについて

社会人、そして女性という事からもメイクは欠かせない事柄の一つですよね。

「正直面倒くさい!」とも思いますが、UVカットやブルーレイカットは産後、これからの自分のお肌の為にもやっておきたいケアの一つです。

私が復帰後のメイク用品として利用を始めたのがUVはもちろん、ブルーレイまでカットしてくれる成分が配合されたナチュラグラッセというオーガニックコスメです。

ナチュラグラッセベースメイク

こちらを利用している理由としては、クレンジング不要で洗顔のみで落とせるからです。

ちよこ
ちよこ
クレンジング不要は時短の上に肌負担も軽減できるから、産後ママには嬉しいアイテム!

100%ナチュラル成分という事で、ドラッグストアなどで手軽に買えるメイク用品よりはちょっと高いですが、働く自分へのご褒美アイテムとして利用してます。

PLAZAとかロフト系でも購入できますが、webから購入するとポイントがついたり、プレゼントが貰えちゃう日もあるのでお得感ありますよ!

ナチュラグラッセのオーガニックコスメをチェックしてみる

ヘアケアについて

「髪は女の命」など言われますが、産後の髪の毛事情って酷いですよね。

ちよこ
ちよこ
いやぁ、本当にハゲるんだなって…コシもツヤも無くなるし、全く笑えないですわ

ばたばたしながら毎日のお風呂・洗髪で髪の毛にまで気が回らない毎日。正直美容室にもなかなか行けていない中、見つけたのが時短オールインワンシャンプーです。

通常はシャンプーとリンスかコンディショナーを利用すると思いますが、haru kurokamiシャンプーはシャンプー1本でOK!

1回の洗い流しで完結する事、抜け毛が減った印象が得られた事、プラスこのシャンプーは定期購入できるので、定期的に送料無料で届けてくれるのも買い忘れの心配がないのでそれが思ったよりもストレスフリー

使いきっても返金保証もアリでネットのマイページから解約もポチっと一押しで完了するので、ぜひチェックしてみて欲しいアイテムです。

haru kurokamiシャンプーを試してみる

ちよこ
ちよこ
私は2年以上継続で定期利用しているほど満足しているシャンプーです

シャンプー・ドライヤー後のヘアケアアイテムは最近Utenaのゆず油を利用してます。

容量たっぷりなのに4~5滴程度を髪に馴染ませるだけでOKなので、1本が全然減らない!!コスパ良過ぎるケアアイテムです。

ちよこ
ちよこ
シャンプー利用と合わせてコシ・ツヤが戻ってきた気がします。ゆずの良い香りするし、めっちゃ癒される~


 

メインの買い物はアプリでポチ!

毎日必要な食材は週末のまとめ買い、または宅配してくれたら嬉しいのに!という事でパルシステムの利用を始めました。

ワーママの味方パルシステム
ちよこ
ちよこ
使い始めるまでは正直「面倒くさそうだし高そう」と思ってました

システムは日々進化しているようで、パルシステムは専用アプリで簡単に注文ができます。

お値段はスーパーよりは高いものもありますが、実はよくみてみるとパルシステム専売で原材料が国産のものが多いです。

私は食材に特別拘りがあるわけではないですが、昨今の世界情勢や輸入時の保存料などからもなるべくなら「国産が良いのかな」程度には考えてます。

ちよこ
ちよこ
スーパーよりもほんの少し高いくらいで国産が買えるならそれもいいかなと、特に粉ものや調味料はパルシステムで購入してます

お料理セットなども割とお手頃で本当に簡単なので重宝してますね。中にはご飯に乗せるだけなんてのもあるのでありがたい!

パルシステムおすすめの商品をお得にお試しする事もできるので、試しに使ってみるのもありかも。

更にお得な情報

【3/31まで】招待コード入力で最大5,000円分クーポンが貰えちゃいます!
招待コード:Sr7iQSAd

生協の宅配「パルシステム」を試してみる
※現在パルシステムが利用できる地域は東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、福島、山梨、静岡、新潟、長野です。

実際に我が家が良く購入しているもの、簡単な利用方法などはこちらの記事にもまとめておりますので、よろしければチェックしてみて下さい。

パルシステムを解約しない理由
【国産品豊富】パルシステム歴2年ワーママが解約しない理由【口コミ】生協の宅配サービス「pal*system(パルシステム)」を利用して2年経過のすぼらワーママが解約せずに利用継続している理由を購入品・実際の注文アプリ画面、お得な情報と合わせてご紹介します。...

お風呂時間も手軽にしたい!

最近利用を始めたのが、ベビタブという入浴剤です。

ベビタブ(babytab)体験談

このベビタブの特徴は、石けん・シャンプー不要!入浴するだけで汚れが落ちちゃうというものなので、髪を洗う時間・体を洗う時間を短縮できる分、ゆっくり入浴する事ができます。

無色透明なので「効果はどうなの?」って思ってましたが、お湯を抜いた後の汚れた残りカスがえげつない事になってたので、ボディーソープなどでは落としきれていない汚れが本当にごっそり落ちているのだと思います。

保温効果もあるので、冬はもちろん、夏でも冷房で冷えた身体を温めるのに良いと思います。

ちよこ
ちよこ
子供も「お風呂入れる~」と、タブレットを入れるの楽しみにしてくれてます


 

 

ポイントを決めると意外とスムーズに回せる

わたしは好きで家事をしているわけではありません。むしろ嫌いな方!

先ほどのタイムスケジュールを見ると、人によっては「すごいスケジュール…」と思われるかもしれませんが、やっている事はかなりテキトウです!

一切完璧なんて目指しておりません!!

タイムスケジュールにも書いておりますが、お弁当は冷凍食品メインだし、夕食はパルシステムのミールキットはもちろん、冷凍食品やお惣菜を使う事もよくあります。

とは言え、適当に家事をするにしてもダラダラしていてはやっぱり1日回りません。

なので、絶対に外せないポイント(締め切り)を決めております。

わたしの場合は1日のマストポイントは3つです。

  1. 夫が出勤するまでにはお弁当を作る
  2. 8:10までには家を出る
  3. 8:37の電車には乗る(この電車に乗れれば遅刻はしない!)
ちよこ
ちよこ
朝だけ集中ですね

つまり、朝の「電車に乗る」までが予定通り済ませられれば後は割とテキトウです。保育園お迎え・帰り支度も特に急ぎません。

さすがに息子が寝る時間だけは遅すぎるのは良くないので、帰宅後は21時就寝までに間に合うようにルーティーン当てはめればいいやという感じです。

女性
女性
18時に帰宅して、21時でしょ?3時間しかないじゃない
ちよこ
ちよこ
必要な時間は人によって様々だと思いますが、私の感覚としては3時間”も”あるです

なぜなら、帰宅後、就寝までに必ずやるべきことは「夕食とお風呂」だけだからです。

あれこれとやるべきことが細々あるかもしれませんが、ママとしてのマストタスクはこの2点だけです。

ちよこ
ちよこ
ちなみに帰宅後、洗濯・風呂掃除・夕飯作りは大体平行してやっておりますが、夕飯内容が適当なので、3つのマルチタスクでも十分やれますよ…というか、半分慣れですね

とにかく子供の就寝まで終えればフリータイムです!1日お疲れ様でした!!

途中色々とご紹介もしましたが、実際に私も生活をする中で便利に使わせてもらっているので、ぜひお試しにチェックしてみて欲しいな~と思います。